top of page

大阪高校総体(インターハイ予選)の組み合わせ + 試合結果

更新日:2024年4月21日

難波GMからです。

大阪高校総体(インターハイ予選)の組み合わせのお知らせです。

<男子>

 4月28日(日) 1回戦 11:10〜 対生野、長吉高校にて

 4月29日(月) 2回戦  9:30〜 対福井-布施工・八尾北合同の勝者、山田高校にて

 3回戦以後は

 男子はA4です。


<女子>

 4月21日(日) 1回戦 14:30〜 対汎愛、守口東高校にて

 4月29日(月) 2回戦 14:30〜 対関西大倉-生野の勝者、豊島高校にて

 3回戦以後は

 女子はK5です。


なお、大会実施要項は下記です。 https://high.osakabasketball.jp/r6/R6y.pdf


応援よろしくお願いします

最新記事

すべて表示
新人戦男女のお知らせです

新人戦男女の予定です。 男子(24番)は28日11:10から豊島高校です。 https://high.osakabasketball.jp/r6/r6shinzin_n_m.pdf 女子(36番)は28日11:10から大冠高校です。...

 
 
 

2 Comments


Kenji Higashi
Kenji Higashi
Apr 28, 2024

男子公式戦(大阪高校総体)結果報告(4月28日)

難波GMからの報告です。

1回戦(長吉高校にて)  負 北野 31 - 41 生野

(対戦相手の生野高校は東地区公立大会ベスト4のチームです。)


戦評

1P 9 - 4

両チームオールコートマンツーマンでスタート(1試合を通してディフェンスは変わらず)。両チーム共にインサイドの守りが厳しく得点できない。北野は計4回のフリースローによる7点とフィールドゴール1つの9点。生野は内外共にシュートが決まらない。

2P 5 - 7 (14 - 11)

このピリオドもお互いのディフェンスを崩しきれない。北野はリバウンドを支配し流れはつかむもインサイドのシュートが決まらない。

生野の#19はチャンスに3Pを放つが決まらず14-11で前半終了。

3P 12 - 12 (26 - 23)

両チーム疲れが出始めファールが増える。このピリオド両チームで10回のフリースロー。♯6がこのピリオドだけで12得点するが、残分3で生野#19が漸く3Pを決め24-18に詰められ、流れが生野に傾く(嫌な)感じ。

4P 5 - 18 (31 - 41)

残り3分まで2点リードのままで試合が進むが流れを変えたのが#19の3P。この3Pシュートでこの試合初めて生野にリードを許す。その後も#19の連続3Pやゴール下への合わせのパスを決められ試合を決定づけられる。北野は♯7の3Pで踏ん張るものの31-41で試合終了。北野♯6が21得点するが、4Pだけでは0点に抑えられ涙を飲んだ。

3年生はこれが引退試合となります。

今後も現役の支援を宜しくお願いします。

GM難波

Edited
Like

Kenji Higashi
Kenji Higashi
Apr 21, 2024

難波GMからの公式戦結果報告です


女子1回戦 対汎愛戦 102 - 32 負


大差がつきましたが、最後まで戦う気持ちを持ち続けました。

相手のパワーとスピードに負けないプレーも出始めました。

この1年間取り組んできたワンハンドのジャンプシュートや競り合いの中でのドライブインなども激しいディフェンスの中で成功させてくれました。

さらなる進化を期待できそうです。

Like

六稜バスケットボールクラブ

©2023 六稜バスケットボールクラブ。Wix.com で作成されました。

bottom of page