現役及びOB・OG会の活動報告 並びにご案内
- 喜多幡 徹
- 6 日前
- 読了時間: 5分
平素より、現役及びOB・OG会の活動にご支援・ご協力を賜り、御礼申し上げます。
下記のとおり、現役及びOB・OG会の活動状況について報告させていただきます。
また、今後のOB・ OG会の予定についてもご案内させていただきますので、ご参加
お待ちしております。
1 現役活動状況
(1) 令和6年度 現役の活動報告
高校総体バスケットボール大会 (2024年8月)
・男子 1回戦 ● 北野 51 vs 56 堺西
・女子 1回戦 〇 北野 75 vs 35 松原
2回戦 ● 北野 46 vs 51早稲田摂陵
高校バスケットボール新人大会 (2025年1月)
・男子 1回戦 〇 北野 84 vs 64 追手門学院
2回戦 ● 北野 43 vs 72 箕面自由学園
・女子 1回戦 ● 北野 15 vs 104
千里 インターハイ選手権大会 (2025年4月)
・男子 1回戦 〇 北野 79 vs 76 枚方津田
2回戦 〇 北野 104 vs 31 大教大平野
3回戦 ● 北野 53vs 55 茨木西
・女子 1回戦 ● 北野 40 vs 75 浪速
(2) 令和6年度 (3年生 138期)の活動のまとめ
<男子> 公立大会は、目標の優勝は果たせませんでしたが、地区準優勝という結果でし
た。内藤コー チを中心に常に活気のある練習がなされ、最後のインターハイ予選で
は、3回戦で惜敗しましたが、 六稜魂を体現する気迫の籠った素晴らしい試合を見せ
てくれました。
<女子> 上級生も下級生もいない単独学年による活動でした。部員の自主的な運営によ
り、自ら練習 内容を考えて活動しました。輝かしい結果は残せませんでしたが、部員 一人一人はやり切った充実感 を味わってくれたと思います。
(3) 令和7年度 現役陣容(2年生139期、1年生140期)
<男子> 2年生7人、1年生15人です。今年も大型のチームではありませんが、全員
が公立高校の 頂点を目指し内藤コーチを中心に毎日闘志あふれる練習を見せてくれて
います。
<女子> 経験者2名、初心者2名の合計4名が入部し廃部の危機を逃れてほっとしてい
ます。1年生 だけのチームですが毎日練習に励んでおり、公式戦には、淀商業高校 (1年1名、2年1名)及び松 原高校(1年1名、3年1名)との合同チームで参加
予定です。
(4) 現役支援体制(昨年と同じ体制です)
<男子> 顧問 國里先生 他 ヘッドコーチ 内藤 義弘 氏 (部活動指導員)
<女子> 顧問 穴井先生 他 ヘッドコーチ 難波 宏嘉(86期:部活動指導員) 難波(86期)が
GMを兼務しています。
2 OB・OG会の活動状況
(1) 令和6年度 OB・OG会の活動実績
令和6年8月12日、天王寺高校バスケ部の100周年イベントとして、北野の現役・
OBが招待さ れて試合をしました。現役戦は男女とも天王寺に花を持たせた結果となりま
したが、OB戦は北野の圧 勝でした(暑い中お疲れさまでした。)。その後、天王寺駅近く
のホテルで開催された記念式典には、正 岡名誉会長(63期)と池田さん(84期)に、
六稜バスケットボールクラブを代表してご出席いただ きました。記念式典は約200名の
参加者で大盛況であったとのことです。北野高校バスケ部の100 周年は、3年後の20
28年です。100周年行事の開催に向けて準備を進めて参りますので、ご協力 をよろし
くお願いいたします。
11月3日には、OBOG戦を行い、その後、ホテルプラザオーサカで、定期総会を 開催いたしまし た。詳細は、六稜会報などでご報告させていただいたとおりです。
年末恒例の忘年会は、12月30日、十三駅近くの九州熱中屋にて、19名の参加で
開催しました。また、恒例の新年会は、令和7年1月25日、新橋駅近くの新橋亭にて、
12名の参加で開催しました。
(2) 役員 (◎は新任)
名誉会長 正岡 徹(63期) 会長 村中 孝一(97期)
副会長(2名) 河村 聰(99期)◎ 西村 美世子(100期)
事務局長 棚澤 啓介(100期) 会計監査役 ◎角谷 佳子 (99期)
幹事(24名) 難波 宏嘉(86期 事務局)丸山 康世(94期)中桐 純治 (95期)
松村 聡(96期) 金城 範子(99期) 喜多幡 徹(100期 事務局)
早川 鉄一郎(102期)◎ 守谷 義広 (102期) 森本 照剛(102期 事務局)
◎ 佐野 晴美 (103期)東 由希子(105期) 原 英之(113期)
平林 祥 (114期) ◎ 山田 真 (114期)◎ 斎藤 義家 (118期)
島本 和季 (118期)高橋 佑太 (118期) ◎ 田中 啓介 (122期)
◎ 植村 魁斗(126 期) ◎ 黄 翔輝 (126期) ◎ 田中 祥平 (127期)
◎ 横田 純平 (127期) ◎ 泉 竜之介 (128期) ◎ 松村 裕也(128期) 参 与(5名) 池田 雅文(84期) 東條 順子(84期)竹山 聖(85期)
浦勇 和也(88期)東 研司 (88期)
【東京六稜会 役員兼務】
会長 松村 聡 (96期) 事務局長 棚澤 啓介 (100期)
幹事 金城 範子(99期) 喜多幡 徹 (100期) ◎ 山田 真(114期)
◎ 斎藤 義家 (118期) ◎ 松村 裕也 (128期) ◎ 泉 竜之介 (128期)
3 令和6年度決算報告 (2024年4月~2025年3月)
前期繰越:¥2,904,466
収 入:年会費・寄付¥543,330 定期総会会費¥580,000
支 出:定期総会費用¥479,800 現役寄贈ボール・Tシャツ¥55,600
備品購入(2 4秒ショットクロック)¥113,900
現役補助¥200,000 卒業生歓迎会 ¥3 8,000
慶弔費¥83,000 通信費¥35,716、印刷費等¥16,428
天王寺高校式典参加¥30,000 好きやねん大阪会議参加費¥21,000 翌期繰越:¥2,955,486
4 令和7年度OB・OG会活動のご案内
・クラブ対抗ゴルフコンペ 9月28日(日) (花屋敷ゴルフ倶楽部よかわコース)
・OBOG戦、ボール贈呈 10月25日(土) (北野高校体育館)
・OBOGゴルフコンペ 10月26日(日) (花屋敷ゴルフ倶楽部よかわコース)
・大阪忘年会 12月30日(火) (十三駅近くの予定)
・東京新年会 1月下旬頃 (場所未定)
5 OB・OG会費納入のお願い
皆さんから納めていただいた年会費や寄付金で、現役の支援を行うとともに、OBOG会
活動における 若手の支援を行っています。昨年度のユニフォーム寄贈に続いて、今年度は
「フロアー設置型24秒クロ ック操作盤・掲示板」を寄贈しました。北野高校の体育が、
公立校大会の会場にも使用されることがあり、正規の掲示板が必要なためです。
引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。
年会費は、3,000円です。お振込み時には、お名前の前に、「卒業期」を付していた だきますように お願いいたします。
今年度から、振込先口座が変更となっています。ご注意願います。
振込先:三井住友銀行 オリーブCORK 支店
普通 口座番号 7482544
口座名義人 タナサワケイスケ
ご連絡・ご質問は、以下にお願いいたします
(文責 難波・村中)
コメント